よしんば私がリーグ2位だったとしても

なんだかもろもろこちらにありがたいように回って、首位と勝ち点1差の2位浮上です。
勝ち点2差の間に6チームがひしめく大激戦。ヒリヒリしますね。
上位にとどまって、この感じを1試合でも多く味わいたいものです。 ...
2021 J3第12節 岩手3-2沼津

MDP
前半のうちは色摩-ブレンネル-モレラトの組み合わせがよくて、このまま続けていれば逆転するだろうというぐらいの空気だったんですが、交代のカードを切るほどに得点 ...
2021 天皇杯2回戦 グルージャ1-0ベガルタ

祝・勝利!2回戦勝利はクラブ史上2度目です。そして前回も相手はベガルタ。
現地に行けず中継もなしというのは久々の経験で、いやあ、やきもきするもんですね。試合中はツイッターを開きっぱなしでTLが更新されるごとにビクッとするみ ...
2021 J3第10節 岩手4-0藤枝

MDP
初のナイトゲームは4-0大勝。お客さんも1,700人入って上々のスタートです。
5月の不景気な気分も吹っ飛びました。なんとも現金なもんですが。
17:00キックオフと ...
Jリーグと出会った時の話

私がなんでJリーグを見るようになったのか、そしてグルージャ盛岡を応援するようになったのかについて書いたことがなかったと思うので、書いてみたいと思います。何しろ記録がないのでいろいろあやふやだったりはしますが。
私が明確にJ ...
2021 J3第9節 讃岐1-1岩手

サムネイルの通りカレーうどんを食って臨みましたが、勝利ならず。
とり天(取り点)も3つついてて縁起はよかったと思うのですが、1点どまりでした。
勝ち点は拾いましたがどちらかというと負けた時に近いような試合後の感覚で ...
2021 J3第6節 福島2-1岩手

観戦していて「あかんときのやつ」というフレーズが頭の中をめぐっていました。
あーこれ勝てないやつだなーという。そんな雰囲気の中でも得点をねじ込んでくれた中村にはありがとうと言いたい。
本日は特に攻撃がうまく回ってい ...
2021 天皇杯1回戦 グルージャ13-0大山SC

対東北2部というところでどれくらい力の差を見せられるかというところでしたが、なんというか、ゴリゴリに力押しな感じでしたね。
試合中、練習試合かと思うくらい監督から声が飛んでまし ...
2021 J3第8節 岩手0-2岐阜

MDP
Club J.LEAGUEのチェックインを忘れるのはもはや恒例。次からリマインダーでもセットしておくか…。
負けたけど、そこまで印象がひどかったかというとそうでもない。
んで、スタッツを見直して ...
3000人入ったいわスタってどんなんだったかな

最近更新された土井選手のnote。
ここで懐かしく思い出されているのが、2014年3月23日の盛岡南公園球技場(当時)です。
公式記録でこの日の入場者数は3,048人。記録だと過去